小次郎がゆく!
カニンヘンダックス「小次郎」が我が家にやってきました。 室内犬を初めて飼うmitch夫婦と小次郎の奮闘記でございまふ。
バトンうけとりました
[No.17] 2006/10/31 (Tue) 21:06
さっそくやってみるよん。
第132代目です☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ペット編)
● ルール ●
・この中の質問を2つだけ削除する
・新しい質問を2つ考えて付け加える
・○○代目のところのカウントをアップする
・5人の人にまわす。。。わかりましたか?
★1★
いま住んでいるおうちはどんなかんじ?

★2★
一番大好きなお友達の名前は?

★3★
お気に入りのオモチャは?

★4★
好きな言葉は?

★5★
ついしちゃう悪いクセは?

★6★
お気に入りの場所は?


★7★
一番好きな食べ物は?

★8★
今一番言いたい事は?

★9★
今すぐ行きたいところは?

★10★
次に回す人

チワワんずのma*chaさん、
雑貨な生活のmattyuさん、よろちくです。

おもちゃを直しました
[No.16] 2006/10/30 (Mon) 12:51
しばらく忘れててやっとこさ繕ってみたら

とてもお気に入りの様子です。
最近寒くなったのでパーカーを着てると前ファスナーをよくガジガジしてます。
やっぱりちょっと硬い方が噛み応えがあっていいのかな。

ソファーに座っていると待ってます

もっとおもちゃを買ってあげようかなー。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
ワンワン!
[No.15] 2006/10/28 (Sat) 19:56
小次郎が脱出して、私たちが寝ているベッドに入ってきたらしい。
それで目が覚めたらしいんだけど、寝ぼけていたダンナ。
私の腕を触って、小次郎のおなかと勘違いしたらしく、「あ、ほんとにいる!」って思ったらしい。
私に「小次郎がいるよ」って起こそうとしたらしいんだけど、その前に私の手だと気づいたみたい。
確かに私の腕は小次郎のおなかと同じくらいぷにぷにですけどねっ

つーかベッドに登れないだろっ!小次郎。
最近の小次郎、少し成長して「キャンキャン」から「ワンワン」に昇格しました。
噛みだすと興奮してとまらない時があり、その時はゲージに入れるんだけど、それから「ワンワン」ずっと吠えててテレビの音がまったく聞こえません。
さっきもやっと寝たと思ったら、伊藤四郎が「にんにきに~ん」っていう声で目を覚まして今もワンワンですよ。。。(^^;)
皆さんはほとんど部屋の中で放し飼いですか??
うちは少し出してゲージに戻してという感じです。
「仔犬は疲れを知らずに遊ぶから、ゲージに戻してあげましょう。」
と本に書いてあったからそうしてるんですけど、実際はどうなのかな?
外でゆっくり寝たりすることもなく、走りまわるか噛みまくってます。
ずっと出してあげていると、外でもゆっくりしてくれるのかなぁ。。。
だらだらした小次郎がみたいmitchなのです。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
猛ダッシュ
[No.14] 2006/10/26 (Thu) 20:20
でもう○こはお外ではしないようで、出たくなったら突然部屋の中を猛ダッシュします。
時にはゲージの周りをぐるぐるダッシュで回ったりも。
ゲージにもどしてやるとくるくる回って「ぷりっ」とやっちゃいます。
うちのゲージは段が高くて自分では入れないんだけど、階段をつけて自分で出入りできるようにしてあげないとなー。
小次郎はトイレのシートを変えてやらないと、すこしずれたところにします。嫌なんですかね?
結構デリケートなわりには、朝起きたらう○こを踏んでるときがあって、ん~なんだか矛盾してないか??と疑問に思うときがあります。
今日は少しお布団がよごれてたので洗って外に干していると、

自分の布団が外にあるので、網戸をガリガリ。
やめてくれーい!
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
こんなところに
[No.13] 2006/10/25 (Wed) 11:30

まっあいかわらずガブガブされていますが・・・
うちにやってきたときからうっすらあったんだけど、毛が伸びてきたのか、はっきりしてきました。
だいぶ賢くもなってきたのか、意味もなくトイレに行って座ってます。
おそらくはお菓子待ちかと・・・
トイレも9割方出来るようになりました。
ご飯の時も用意をしていると、3倍速で動いています(笑)
あとは二回目の注射を待って散歩だなー。

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
初シャンプー
[No.12] 2006/10/22 (Sun) 17:06
どこでしようか悩んだ結果、お風呂ですることに決定

初めてなのでダンナさんと2人がかりでやります。
まずはブラッシング。
なんかフケのようなものがたくさん!
汚れているのかなぁ??
40℃弱に温度をあわせ、小次郎にかけてみる。
おとなしくしてるどころがブルブル震えてます

かわいそうに・・・びびってるのかな。
かわいそうなので急いでシャンプーして流しました。
小さいからあっという間に終わりました。

あー怖かったよぉ。
でも次も怖いことが待っていた!
ドライヤーが怖かったらしく、またブルブル震えだしたの。
確かにブォーンってすごい音がするもんねぇ。
はやく慣れようね。
乾いてしばらくしてやっと落ち着いた小次郎。

ふぅ~、疲れたよ・・・かぁちゃん。
いい香りがする~っ。
しかも毛がさらさらになったよー。
この後、mitchの膝で久しぶりにうとうとしてくれました

みなさんはシャンプーってどのくらいのペースでやってますか??
乾いた後も、まだフケのようなものが着いていて、はらっても全然とれないんですけど。。。
週1回くらいなのかな?
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
休日の昼下がりの小次郎
[No.11] 2006/10/21 (Sat) 12:59
今日も日課の「ガジガジ」ですよ。
まずはカーペットからいってみよう

おおー糸が出てきて伸びてるわ

お次はコレ

座布団カバーのファスナーはマイブーム。
ちょっとお散歩行ってみますか

廊下は先導してくれます

仕上げはかぁちゃんの指

だんだん激しくなり

この後、ゲージに入れられたのはいうまでもありません。
「休日の昼下がりの小次郎」の巻き
お~わ~り~

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
また病院かよっ
[No.10] 2006/10/19 (Thu) 11:35
こないだのワクチンの病院ではなく、近所のめちゃ人気の病院です。
まずは体温を測るためにおしりに体温計をぶすっ。
キャインキャイン!!
何すんねん!!
めっちゃ鳴いてるよ

次に、昨日と今朝のう○こも持って行き、検査してもらいました。
虫はいなかったけど、やはり血は混じっていて、健康な時にあまり便に含まれないものまで含まれていて(腸から出てきたらしい)あまり調子のよい状態ではないということでした。
そこで!!
お注射ですよ~


栄養剤のようなものらしかったけど、量は多くてわたしも思わず「でかっ」って言ってしまいました。
針は小さいらしく、皮下注射で、そんなに痛くないらしいけど、とりあえず「ぎゃいんぎゃいん」鳴きまくり

しっぽはおなかの方までしまわれておりました(>o<")
あと、つめの切り方を教えてもらったのですが、思ったよりもばしばしきっててビックリ

そんなに切ってよかったんだねー。
スッキリ。
最後におやつをもらったんだけど、なにせいろいろと嫌なことをたくさんやられた先生からもらったから、恐る恐る口にするこじちゃん。
シロップのお薬をもらって帰ってきました。
帰ってきて、疲れただろうと思いきや、あばれまくりの小次郎。
でもやっぱり疲れていたようで、しばらく鳴いていたけどいつのまにかねてました。

やっぱり起きるのね。。。
本日の病院代
初診料:1000円
注射 :1500円
薬 : 500円 計3000円。
昨日のわたしの眼科よりも高い( ̄▽ ̄;)!!
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
あっちにいけないよー
[No.9] 2006/10/17 (Tue) 16:26
そんな小次郎のために、かぁちゃん、一肌脱ぎましてよっ。
じゃーん。

リビングとダイニングの間に仕切りを作りました。
100円ショップのつっぱり棒二本とデニム生地です。

なんじゃこりゃ?

ぼくちんもそっちに行きたいんだよぉー。
かなりもどかしいらしく、キャンキャンほえてます。
とりあえず、成功

ここ2、3日でだいぶトイレを覚えたようで、2回に1回くらいだけど自分からトイレに行ってするようになりました。
もっと覚えてくれたらもっと自由に遊べるヨぉーこじちゃん。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
お気に入り♪
[No.8] 2006/10/13 (Fri) 19:02
へちまでできているらしい。
小次郎ちゃん、めちゃ気に入っております。
今まで遊んでいたおもちゃなんてそっちのけ。

説明書をよく読んでみると
「バニラの香りがします」
と書かれてあった。
どれどれ。
「くんくん」←mitchがおもちゃを嗅いでいる
ほんまや~
バニラのあまーいかほり

そりゃおこちゃまの小次郎ちゃん、気に入るわなー。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
お注射
[No.7] 2006/10/11 (Wed) 12:52

病院はブリーダーさんから紹介してもらった病院へ。
近くにいい病院があるんだけど、ワクチンはそちらが安いということです。
それはありがたい

行くとだれーも居なくてすぐによばれました。
体重700gで先生がきて、心音とか聞いていよいよ注射

おしり付近にぶすっ!!
「キャインキャイン

訳すと
「何すんじゃコラァ!痛いじゃないかー!!」
みたいな?
しばらく鳴いてました。
よしよし。
あとフィラリアのお薬を出してもらって
注射 3150円
薬3ヶ月分 1400円(結構高いんだね)
帰り道、疲れたのかかごの中で寝てました。
おうちに帰ってきても寝てます。
ダックスは顔がむくれる子が多いと言っていたけど、今のところ変化なしだし、調子も悪くはなさそうです。
今日はおとなしくしてましょうね~

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
あらま。
[No.6] 2006/10/10 (Tue) 19:25
車酔いはない様子。
外を見ようとするので、人間と同じで外の動く景色を見てて酔ったらかわいそうなのであまり景色は見せずにいたら、がぶがぶ私の手をかんでいる小次郎。
。

今日は許してやろう。
到着してドキドキしながら(ずっとドキドキしっぱなしのmitch)病院に入ると
「あー明日あさってと連休で誰もいなくなるので、できれば平日に連れてきてほしいんですけど・・・」
って受け付けで言われてしまい
「分かりました・・・」
本日しゅーりょー

さぁ、帰るか!小次郎!
帰りは疲れたご様子で


やっぱり子供だね~。
明日は1人で病院へ連れて行ってきます。
副作用がありませんように
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
友達ができた!
[No.5] 2006/10/06 (Fri) 17:35

そしてベッドで一緒に寝てるんだ。

ち、ちょっとせまいんですけど・・・
次に見たときにはほとんどベッドを占領されて小さい小次郎がさらに小さくなって寝ていました

明日は第一回目のお注射です。
ドキドキ

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
4日目は・・・
[No.4] 2006/10/03 (Tue) 20:57
昨日より、さらにはげしくおもちゃで遊ぶようになり、
ひもがついているおもちゃでmitchとひっぱりあったりもできるように。
それと1人でおもちゃで遊ぶようになりました。
これ、助かるわぁ~

でもすぐに疲れて、mitchの上で

ゲージに入れると

めっちゃ見られてますけど・・・
いつも監視されてます

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
母ぐったり
[No.3] 2006/10/02 (Mon) 14:36
小次郎ママはもうぐったりです。睡眠不足。
私たちの姿が見えないとすぐにくぃんくぃん、きゃんきゃんと鳴いてます。
寂しいのかなあ?
日が経つに連れて直ってくるのかな?
どこまでかまってやればいいのかよく分からんとです。
昨日あたりからだいぶおもちゃで遊ぶようになりました。

たまに追いかけたりします。

そして15分後には

あのぉ・・・できれば自分のおうちで寝ていただけるとママはとても助かりますのよ。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
小次郎でちゅ!
[No.2] 2006/10/01 (Sun) 12:55

はじめまちて。
小次郎といいまちゅ。
もうすぐ2カ月になりまちゅ。
昨日みっちのおうちにやってきました。
まださみしくてくぃんくぃんと鳴きっぱなしでちゅ。
これからもどうぞよろちく!
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
| HOME |